モチベーションがありすぎるあなたへ
Posted on 2018-11-11(日) in Productivity
モチベーションはあって、良いアイデアがすぐ浮かび色々なことに挑戦するのだが、すぐに他のことに興味が移ったりして何一つとして成し遂げられない・・・。自分も含め、こんな症状で困っている方も多いのではないでしょうか。少し前ですが、ブロガーの Scott Young 氏が記事を書いていたので、抄訳とともに紹介します。
元記事: モチベーションがありすぎるあなたへ
自己啓発の分野では、多くの人が、モチベーションが足らなくて困っている、という見方が主流だ。ただ、自分が見る限り、そのまったく逆の症状、つまり、モチベーションがありすぎて困っているという人が少なからず居るようだ。つまり、やりたいことが多すぎて、一つのプロジェクトをやり遂げることが困難であると感じる人たちである。
このような人たちは、
- アイデア、シナリオ、目標を考えるモチベーションが過剰にあり、
- このアイデアのために必要なことを実行するモチベーションが普通、もしくは少ない
という特徴を持つ。このような人に「モチベーションの上がる本」などを読ませても、全く効果がないどころか、逆効果になってしまう。
自分がモチベーション過剰か知る方法
自分がモチベーション過剰かどうか、どうやったら分かるだろうか?
私もそのような性格を持つ一人なので、同じ性格を持つ人を見ると割と簡単に分かる。新しいプロジェクトや、旅行先、ライフハックなど、新しいことに対してすぐに興味を持つが、深くコミットせずに新しいプロジェクトにすぐに飛び移るので、ひどい結果しか生まれないのだ。
あたながこのような性格の持ち主か知るためには …
Continue reading